2008年6月29日日曜日

04.ジンバブエへの制裁がいよいよ始まった。

「02.あんまりだよジンバブエ」で書いた通り、
ジンバブエは今、独裁者ムガベと軍部によって、国民全体が人質にとられているような状態だ。
既に書いているが、4月末にジンバブエに行っていた。
そのとき、色々とお世話になった身としては、少なくとも事の顛末は見届けなくては、という思いがある。

最近、情勢の動きが激しいので、ひとつひとつは追えないが、
今日、また大きなニュースが飛び込んできた。

アメリカが、ムガベ政権に対して制裁を行うと声明を出したのだ。※
いよいよ、国際社会がジンバブエの問題に対して動き出した、ということだろう。
野党党首のツァンギライ氏は軍事的な介入を望んでいるが、今回の声明では具体的な施策は示されていない。報道を見る限りでは、「強力な行動」と言っているが、その内容は「武器禁輸や政府当局者の海外渡航禁止を含めた制裁を国連で追求する」というもので、現段階では、軍事的な介入は行われないように見える。しかし、現実的に軍部が暴走している(暴徒化している)状況から考えると、軍事介入が必要ではないのか、と思う。ムガベ大統領の出方次第だが、ムガベ大統領も軍部のいいなり、との報道もあり、結局、軍部主導で独裁を継続するのではないか。


ムガベ政権は、現代社会では考えられないほど、残忍なことをしてきた。
大統領の決選投票前に野党支持者を拷問し(暴行、焼けたプラスチックを顔につける)、野党を支持しないことを誓わせ、ムガベへの忠誠を誓わせる。この結果、数百人(3000人との報道もある)近い死者を出し、野党党首に選挙を諦めさせた。それでも決選投票を勝手に行い、「自分が再選された」と言い張るムガベ大統領。
こんな政権を野放しにしていいはずがない。米国主導、というより、国連もしくはアフリカ連合主導で、軍事的な介入が必要だと思う。
今後も本件については追っていきたい。



---------------------------------

※ジンバブエへの制裁強化  米大統領、国連制裁も追求

 【ワシントン28日共同】ブッシュ米大統領は28日、5選を狙うジンバブエのムガベ大統領が27日、野党候補不在のまま大統領選の決選投票を強行したことを非難、ムガベ政権と、同政権を支援する国に対する米国の制裁を強化するとの声明を発表した。

 声明はジンバブエへの武器禁輸や政府当局者の海外渡航禁止を含めた「強力な行動」を国連で追求するとも表明。安全保障理事会に近く制裁決議案を提出する意向を示唆しており、ムガベ独裁体制の国際的孤立がさらに進む見込みとなった。

 声明は、ムガベ大統領が国民の意思を無視し「まやかし」の決選投票を強行したと非難。ブッシュ大統領がライス国務長官とポールソン財務長官に米制裁措置の強化を指示したと述べた。

 声明は一方で、ジンバブエに正統政権が生まれれば、米国が債務免除などの「包括的な開発支援」を行う用意があると述べた。ジンバブエへの食料支援やエイズ対策は継続するとしている。

---------------------------------

2008年6月28日土曜日

03. 思い出のヤングサンデー

学生寮時代、
というのは僕が高校1年〜3年までの間のことだけど、
漫画雑誌をお金を出し合って毎週買い、回し読みをしていたことがあった。
少年ジャンプ、少年サンデー、ビッグコミックスピリッツ、ヤングジャンプ、
そしてヤングサンデー。
中学生から高校生になりたての頃、漫画をこれだけ毎週読めるというのは、相当の贅沢だったと思う。

その中で、特に好きだったのがヤングサンデーだ。

当時のヤングサンデーには、勢いがあったように思う。
(勝手に思っているだけだが)

特に、後ろの方にいつも掲載されていた(ちょっとマイナー路線の)「ザ ワールド イズ マイン」は、テロの脅威や命の重さ、という難解なテーマに正面切って挑んだ(そして、かなり難しい形で表現した)名作だと思う。当時、まだ9.11のテロが起こる前であり、世界的なテロを題材にした本作は、著者の「先見の明」を示すものと今でも思っている。そして、未だにこれを超えるものには中々出会えていない。

さて、そんな秀逸な作品(しかし一般受けしない作品)を盛んに取り上げて勢いに乗っていた(と僕に思わせていた)ヤングサンデーが7月31日号で休刊となるらしい。※1

最近、小学館と漫画家との間でトラブルが多い※2が、
ついに(比較的メジャーな)雑誌まで休刊となるとは。
(一概に、小学館と漫画家とのトラブルが関係しているとは言えないけれど)

小学館どうしちゃったんだろ?
と思わざるをえない。

新聞不況、雑誌不況ということで、
今後、漫画を取り巻く状況も変わっていくのかもしれない。
(ネット配信、電子ブック、など媒体が紙じゃなくなるかもしれない)

いずれにせよ、時代の流れを感じてしまう出来事だ。


----------------------------------------------
※1『週刊 ヤングサンデー』休刊正式発表

5月30日10時46分配信 オリコン


 小学館が30日(金)、青年コミック誌『週刊 ヤングサンデー』の休刊を正式に発表。同誌はテレビドラマ化もされた『Dr.コトー診療所』や『クロサギ』など数々の人気作品を生み出してきた。87年4月の創刊(当時は隔週刊)以来、愛されてきた同誌だが、7月31日発売号をもってひとまず、その歴史にピリオドを打つことになる。

 同社広報室は「同誌は、多数の映像化作品をはじめとして人気マンガを輩出してきましたが、ヤングコミック誌を取り巻く環境に対応し、弊社コミック誌ラインアップの一層の強化を図ることになりました。現在、新コンセプト・コミック誌創刊に向けて、鋭意準備中です」とコメントしている。
----------------------------------------------

※2 カラー原画紛失 人気漫画家が小学館を提訴

6月7日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ


 週刊少年サンデーで長期連載されていた、人気漫画「金色のガッシュ!!」のカラー原画を紛失されたとして、作者の漫画家、雷句誠(本名・河田誠)さん(33)が6日、出版元の小学館に330万円の賠償などを求め、東京地裁に提訴した。

 訴状によると、雷句さんは2001年から07年まで、魔物の子ガッシュと孤独な天才中学生が主人公の「金色のガッシュ!!」を同誌に連載していた。
----------------------------------------------

2008年6月23日月曜日

02. あんまりだよジンバブエ。

詳しくは、また後日書きたいと思うのだが、

あんまりだよ。

本当に、かわいそうだ。

いったいどうなるんだろう?

それにしてもひどい!

と頭の中がかき乱されるような思いだ。

アフリカ南部の国、「ジンバブエ」の惨状をご存知だろうか?

かいつまんで話そう。
ジンバブエでは、ムガベという独裁者が28年間政権に居座っていた。
それが今年の3月の投票で、ついに野党のツァンギライ氏に得票率で負けることとなる。
しかし、ツァンギライ47%ほど、ムガベ43%ほど、ということで、
大統領決定条件の50%を上回らないことから、ツァンギライとムガベの決選投票が行われることとなった。
しかし、そこから独裁者ムガベのなりふり構わない実力行使が始まった。

拷問である。

詳しくは以下の引用を参考願いたい。

-------------------------------
620431分配信 産経新聞
【ロンドン=木村正人】27日に大統領選の決選投票が行われるアフリカ南部ジンバブエで、ムガベ独裁政権による野党勢力への弾圧が一段とエスカレートしている。国際社会は公正な自由選挙の実施を求めているが、ムガベ大統領(84)は「これは欧米帝国主義に対する闘争だ」と宣言。国際人権団体によると、各地に拷問キャンプが設置され、野党関係者に残虐な暴行が加えられている。

(一部略)

弾圧は4月5日に始まり、各地に拷問キャンプを設置。不法に拘束した野党関係者に対し、鉄の棒で殴ったり焼けたプラスチックを押しつけたりするなどの暴行を加え、ムガベ氏への忠誠を復唱させている。各キャンプから競うように死者数が政権に報告され、1つの州だけで死者は100人以上にのぼっているという。


 国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」(本部・ニューヨーク)のジンバブエ担当カサムバラ女史は「拷問キャンプの数は数百にのぼり、報告では少なくとも2900人が暴行を加えられた。実際はもっと多いだろう」と話した。

-------------------------------


実は、つい先日まで僕はジンバブエに滞在していた。
詳しくは、母体サイトである「7 billionth.com」をご参照いただきたいが、
4月27日から30日まで、ジンバブエを旅行していたのだ。
そこで出会った人々、主にはロッジの従業員やガイドなど観光産業の人間のみだが、にはいろいろと助けられた。
旅、という特殊な関わり方であるため、
本当の内情はわからないけれども、少なくとも、この問題は僕にとって非常にリアルな問題なのだ。
Josephという男がいた。
「My pleasure」が口癖の気のいいやつだった。
受付のお姉さんは、
はじめは愛想がなかったけれど、何度も話しかけるうちにだんだん笑顔が出てきた。
猿が朝食をかっぱらったり、
庭にいたイボイノシシが、その日の夕食に出たり、
夕日に感動したり、
虹を一日に10回近く見て感動したり、
全部が全部ジンバブエの思い出だ。
僕にとってかけがえのない思い出だ。


ツァンギライには頑張ってほしかった。しかし、
今日、こんなニュースが飛び込んできたのだ。

-------------------------------

ジンバブエ大統領選、最大野党党首が撤退ムガベ氏続投へ

622236分配信 読売新聞


 【ヨハネスブルク=角谷志保美】ジンバブエの最大野党「民主変革運動(MDC)」のモーガン・ツァンギライ党首(56)は22日、首都ハラレで記者会見し、今月27日に予定されていたロバート・ムガベ大統領(84)との大統領選決選投票から撤退すると発表した。


 ムガベ政権による支持者弾圧が理由という。撤退は国内外での批判にもかかわらずムガベ氏が大統領にとどまることを意味することから、同国情勢が混迷を深めることは必至だ。


 「ムガベ(大統領)自身が既に結果を決めており、民意を反映した選挙は不可能だ。命と引き換えに投票を求めるわけにはいかない」。ツァンギライ氏は会見で撤退の理由を説明し、国連やアフリカ連合(AU)に「虐殺を止めるための介入」を求めた。

-------------------------------


怒りを感じる。


そして、ひどく悲しい。


いったいどうなってんだ!?


ジンバブエの行く末を思い、
暗澹たる気持ちになっている。


今後もジンバブエのニュースを追っていこうと思う。
また、まとまった時間ができ次第、
ここ最近のニュースを振り返り、自分なりにジンバブエの現況についてまとめてみたい。

どうか、ジンバブエに明るい未来を—

01. iPhone価格決定—ソフトバンク時代の始まり?

ずいぶん前から、iPhoneを待ちわびていた。
どこでもインターネットができるし、
サファリ(マック版のインターネットエクスプローラー)が使えるというのも大きい。
(そもそも、僕はiPod touchに懐疑的だった。明らかにiPhoneから電話の機能だけを
 抜き去ったものだし、電話の機能がないということはインターネットを使用可能なエリアが都市圏の無線LANスポット(ホットスポット)に限られるからだ。これでは魅力半減だ。)

というわけで、早く出ないかな?と待っていた訳だ。
それも、大分早い時期からソフトバンクから出るだろうと思っていた。

マスコミ(というかケータイジャーナリスト達)はドコモから出る、ドコモが交渉している、ドコモとアップルは実は関係が強い、などと盛んに言っていたけれど(笑)※1


ソフトバンクがちょうどスタートした当初だったろうか、
新規契約者にiPodをプレゼントするキャンペーンを行っていた。
このとき、「ああ、ソフトバンクがiPhoneを出すのかな。」と感じていた。
というより、「iPodをプレゼントするなんて中途半端なことはせずに、さっさとiPhoneを出せばいいのに。携帯と音楽プレーヤーを二つ持ち歩くことを肯定してどうすんだ。」とさえ思っていた。
そして何より、「ソフトバンクが逆転するには、iPhoneしかないでしょ。」とも思っていた。(でも、現実はホワイトプランの激安作戦で、新規加入者をずいぶん増やしているので、僕の予想を超えていたことになる。)

さて、なにわともあれ、iPhoneはソフトバンクから発売されることになった。
この点については、納得である。

さて、ここにくると、iPhoneの価格がいくらになるか?が焦点となる。
ある記事によると、
3万〜4万で「大ヒット」の可能性があるとしていた。※2


さて、ついさきほど、その価格が分かった訳だが、
結論からするとビックリする価格だ。


「2万3000円」※3


すごい。
孫さん、本気だ。
悟空かお前は?
と内心ツッコんでしまったよ(笑)

しかし、これは本当に思い切った決断だと思う。
社運をかけたソフトバンクの戦いが始まったと見ていい。

ドコモも度肝を抜かれたのではないか?
「うちにはPRADAがある。」
なんて悠長には言ってられないだろう。
(PRADAはLG電子が開発した「iPhone的」な携帯。ドコモがキャリアとなるが、その実力は・・・どうだろう。非常に懐疑的だ。)

さて、困ったのはauである。
そもそもauには、LISMOというiTunes的なサービスがある。
このため、どうしてもiPhoneには手が出せない(ドコモはまだiPhoneをあきらめておらず、今後アップルとの交渉次第で、ドコモでも販売される可能性は残っている。←1カ国1キャリアとは決まっていないため)
auは「庭がどうのこうの」と、あいまいなキャッチフレーズを繰り返している間に、
ソフトバンクに追いつかれてしまうような気がする。
いまいち、戦略がはっきりしないのだ。
(というより、焦って何も思い浮かばない?
 一昔前に勢いのあった「デザイン携帯」も今では目新しいものではなくなった。
 プランもどう見たって、ホワイトプランに見劣りする。
 いったいどうするつもりだろう?)


さて、困ったのは僕自身でもある。
実は僕の携帯はauなのだ(笑)
もはや、「乗り換えようか?どうしようか?」というよりも、
「いつ乗り換えようか?」
という「時期」の問題になってきた。



発売は7月11日だ。


<引用文献>
1:http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
アスキー.jp
『ケータイ業界を知る5人が語った

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!(20080602 0400分更新)

「Appleとの関係が深いドコモが優勢 」

石川温氏(ケータイジャーナリスト) 

「iPhoneがiモードに対応する可能性も…… 」

石野純也氏(ケータイジャーナリスト) 

「金銭的な条件をクリアできればドコモ」 

神尾寿氏(通信ジャーナリスト) 

「ユーザー数の多いドコモが有力だが……」 

法林岳之氏(ITライター) 

「多彩な端末の販売実績があるドコモ 」

村元正剛氏(ITライター)』


全員ドコモかよ!とものすごくツッコみたい(笑)
こんだけはずしても「ケータイジャーナリスト」として、これからも働くのだろう。
(逆に言えば、ソフトバンクの交渉能力や経営判断が、専門家の全てを上回るすごいものだったのかもしれない)

※2:http://www.j-cast.com/2008/06/06021420.html
『 携帯電話に詳しいジャーナリストの松村太郎さんはJ-CASTニュースに対し、「売れるかどうかの鍵は価格」と指摘する。
「米国では、iPhoneについてはセキュリティを強化した新しいソフトが出るなどして、ビジネスユースに対応するようになっています。日本では、(携帯電話の市場は)2台目の市場になっており、3~4万円の価格に押さえられれば大ヒットの可能性があるでしょう。7~8万円だと、2台目としてのニーズに応えられないかもしれません」』
※3:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080623AT1D2307S23062008.html
『ソフトバンクモバイルは23日、米アップルの「iPhone(アイフォーン)3G」の端末価格や通信料金を発表した。1台当たり4万円超の販売奨励金を投じ、実質価格は2万3000円程度(低価格機)に抑える。』
NIKKEI NET 2008.6.23 (21:06)


2008年6月22日日曜日

00. 7 billionth.com ニュース専用ページ

ここは、サイト「www.7billionth.com」の分室として、
主に「日々の気になるニュース」について記載していきます。

個人的に思い入れのあるニュースについて、
主観的な意見を書き込むつもりです。
不確かな情報も多々あるかと思いますので、
一般人の戯言として大目にみてやってくださいm(_ _)m